酒田南高校ブログ《南風にのって♪》

酒田南の「今」をブログにしました。 あたたかくおだやかな庄内の浜風に吹かれ、すくすくと育まれる酒南の青春時代を綴りたいと思います。♪ ♫ ※公式WEBではありません、管理人個人の非公式サイトです

交通・アクセス

【☆お知らせ&◇行事予定】

登校指導9月

登校指導9月まだまだ暑い日もありますが、過ごしやすくなりました
夏の疲れで、ウッカリボンヤリ、ヒヤリハットのないように
交通ルールほかエチケットマナーに気をつけよう
DSC_0004DSC_0005DSC_0006
DSC_0010DSC_0007DSC_0011
DSC_0013DSC_0012DSC_0015
DSC_0017DSC_0019DSC_0021
DSC_0023DSC_0024DSC_0025
DSC_0026DSC_0027DSC_0029
DSC_0030DSC_0039DSC_0041
DSC_0042DSC_0043DSC_0044
DSC_0046DSC_0048DSC_0052
DSC_0058DSC_0061DSC_0063
健やかに朗らかに学校生活を送って欲しいという皆の願い
 Facebook  
youtube Twitter
リンク(管理人個人サイト) 
 

登校指導5月

朝の登校指導安心・安全が第一
新公式WEB完成 
DSC_0063DSC_0064DSC_0065DSC_0069DSC_0066DSC_0067
DSC_0070DSC_0073DSC_0076
DSC_0078DSC_0080DSC_0081
DSC_0083DSC_0084DSC_0085
DSC_0086DSC_0087DSC_0089
DSC_0090DSC_0091DSC_0092
DSC_0095DSC_0100DSC_0101
DSC_0102DSC_0108DSC_0111
DSC_0112DSC_0114DSC_0116
DSC_0117DSC_0119DSC_0122
山形県縦断駅伝県縦断駅伝応援ありがとうございました
2017学校紹介PV(動画) 校歌応援歌第57回入学式

 Facebook  
youtube Twitter
リンク(管理人個人サイト) 
 

朝の登校指導


学校の桜も満開新入生も今週から授業開始
DSC_0561DSC_0560DSC_0562
DSC_0563DSC_0569DSC_0570
DSC_0564DSC_0565DSC_0566
DSC_0567DSC_0568DSC_0572
DSC_0573DSC_0576DSC_0577
DSC_0578DSC_0585DSC_0586
DSC_0587DSC_0589DSC_0593
DSC_0594DSC_0595DSC_0596
DSC_0597DSC_0598DSC_0599
DSC_0600DSC_0605DSC_0606
DSC_0607DSC_0609DSC_0610
DSC_0611DSC_0613DSC_0615
DSC_0616DSC_0619DSC_0621
DSC_0622DSC_0623DSC_0625
DSC_0633DSC_0628DSC_0634
初々しい笑顔で挨拶してくれました

 Twitter Facebookリンク(管理人個人サイト) 2013年4月 2年連続ブログ日本一 

登校指導10月

Twitter ・ Facebookリンク(どちらも管理人個人サイト)
10月から生徒達も衣替えつい先日まで暑い日が続いたと思ったら突然温度が下がりましたねぇ
このあたりで気をつけて欲しいのが交通安全ほかいろんなルール登校指導が行われました
DSC_0028DSC_0067DSC_0055
DSC_0077
DSC_0099DSC_0087
DSC_0001DSC_0002DSC_0003 (2)
DSC_0012DSC_0011DSC_0013 (2)
DSC_0013DSC_0014DSC_0106
DSC_0015DSC_0021DSC_0024
DSC_0032DSC_0038DSC_0041
DSC_0045DSC_0049DSC_0054
DSC_0066DSC_0085DSC_0091
健やかに朗らかにそして安全に学校生活を送って欲しいという願いです


2013【オープンキャンパス】参加ありがとうございました、【部活動体験】にも来て下さいね
11月は各地で学校説明会・個別入試相談会がありますのでそちらにもご来場ください

登校指導 5/9

Twitter ・ Facebookリンク(どちらも管理人個人サイトです)

新入生も入学してから1カ月が経過学校にも慣れた様子ですが、このあたりで気をつけて欲しいのが
交通安全ほかいろんなルール
ということで、登校・服装指導が行われました
DSC_0086DSC_0004DSC_0002
DSC_0006DSC_0007DSC_0010
DSC_0012DSC_0013DSC_0014
DSC_0017DSC_0021DSC_0022
DSC_0023DSC_0025DSC_0027
DSC_0029DSC_0031DSC_0033
DSC_0034DSC_0036DSC_0038
DSC_0040DSC_0041DSC_0043
DSC_0048DSC_0053DSC_0054
DSC_0055DSC_0056DSC_0058
DSC_0060DSC_0062DSC_0063
DSC_0064DSC_0069DSC_0070
DSC_0074DSC_0079DSC_0084
DSC_0087DSC_0089DSC_0090
DSC_0096DSC_0103DSC_0105
DSC_0106DSC_0110DSC_0115
安全にそして健やかに学校生活を送って欲しいというみんなの願いです
過去の記事をご覧になる際はブログ内右側欄の【カテゴリ別記事】【月別記事】から
【記事検索】も便利です探したいフレーズを入力後、Enter 

登校指導 6月

※【モバイル】閲覧の方へ→(ブログ更新通知機能)新着通知が便利です
Twitter ・ Facebookにもリンクバーコード登録オススメです

6月に入り生徒達も衣替え1年生も入学後2カ月が過ぎ高校生らしい顔つき
本日の登校指導は、PTA評議員様にご参加いただきましたありがとうございます
DSC_0010DSC_0023DSC_0011DSC_0002DSC_0001DSC_0043
DSC_0035DSC_0049
DSC_0082DSC_0088
DSC_0012DSC_0013
DSC_0071DSC_0066
昨日から二日間実施されました、登校だけでなく下校時にも注意してくださいね
県高校総体の様子はコチラ
ブログアクセス驚異の190,000件達成ありがとうございます!! 

朝の登校指導

※【モバイル】閲覧の方へ→(ブログ更新通知機能)新着通知が便利です
Twitter ・ Facebookにもリンクバーコード登録オススメです

新入生も入学してから1カ月が経過学校にも慣れた様子ですが、このあたりで気をつけて欲しいのが交通安全ほかいろんなルールということで、登校指導が行われました
DSC_0079DSC_0029
DSC_0034DSC_0056
DSC_0062DSC_0068
DSC_0042DSC_0036
DSC_0025DSC_0023
DSC_0018DSC_0016
DSC_0013DSC_0011
DSC_0010DSC_0009
DSC_0007DSC_0003
DSC_0002DSC_0001
DSC_0083DSC_0009
DSC_0025DSC_0026DSC_0028DSC_0035
DSC_0039DSC_0041
DSC_0059DSC_0052
DSC_0067DSC_0074
DSC_0080DSC_0090
安全にそして健やかに学校生活を送って欲しいというみんなの願いです
地区総体はコチラから
ブログアクセス驚異の160,000件達成ありがとうございます!! 
酒田南高校公式WEBサイト
 

スクールバス

通学手段の一つスクールバス
ご存知でしたか
学校名が入っていないバスが結構あるんです
これは酒田市周辺、新庄、鶴岡方面行き
PB290774PB290773
中を覗くと酒南の制服を着た生徒達がワイワイと
全員座席にゆったりと座り、しばし旅行気分 
PB290772PB290776
見送りに立って手を振っていたら、
み~んな逆に「サヨナラ」って手を振ってくれました
いい子たちばっかり
PB290777PB290778
右は野球部専用バスまだ練習しています
PB290781PB290785
次は遊佐・象潟・本庄方面、綺麗です
PB290768PB290770
最終バス18:10発なので遠いところで約1時間後には到着
まったりと帰路につきました
安心・安全に運行中です 明日も待ってるよ
DSCN0141DSCN0135


記事検索
写真ギャラリー
  • ブログ移行します!!ありがとうございました!!
  • ブログ移行します!!ありがとうございました!!
  • 閉校式
  • 閉校式
  • 閉校式
  • 閉校式
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ