酒田南高校ブログ《南風にのって♪》

酒田南の「今」をブログにしました。 あたたかくおだやかな庄内の浜風に吹かれ、すくすくと育まれる酒南の青春時代を綴りたいと思います。♪ ♫ ※公式WEBではありません、管理人個人の非公式サイトです

2013年08月

【☆お知らせ&◇行事予定】

オープンキャンパス8月 3回目①

Twitter ・ Facebookリンク(どちらも管理人個人サイトです)

オープンキャンパス2013 8月第3回目開催の様子をお届けその①
500名以上入る講堂が満席前回前々回同様多くの中学生に来校いただきました
IMG_5343IMG_5339IMG_5358
IMG_5341IMG_5342IMG_5344IMG_5345IMG_5346IMG_5347
IMG_5348IMG_5350IMG_5351
IMG_5352IMG_5355IMG_5357
IMG_5359IMG_5360IMG_5363
IMG_5364IMG_5365IMG_5366
IMG_5367IMG_5368IMG_5369
IMG_5372IMG_5375IMG_5376
IMG_5377IMG_5378IMG_5379
IMG_5380IMG_5381IMG_5382
IMG_5383IMG_5385IMG_5386
IMG_5387IMG_5388IMG_5390
IMG_5393IMG_5394IMG_5395
IMG_5397IMG_5398IMG_5399
IMG_5400IMG_5402IMG_5403
IMG_5404IMG_5406IMG_5408
IMG_5409IMG_5410IMG_5412
IMG_5413IMG_5415IMG_5416
IMG_5418IMG_5420IMG_5421
IMG_5422IMG_5423IMG_5424
IMG_5425IMG_5426IMG_5432
IMG_5433IMG_5434IMG_5427
IMG_5442IMG_5443IMG_5447
IMG_5451IMG_5450IMG_5456
次回は10/20、それとは別に部活動体験入部日もあります是非来校ください

第66回秋季東北地区高等学校野球大会 庄内地区予選 

Twitter ・ Facebookリンク(どちらも管理人個人サイトです)

高校野球 秋季庄内地区一次予選が始まりました
sakananは明日登場酒田市光ヶ丘野球場12:30プレイボール
平成25年度秋季庄内地区一次予選
昨年同様、東北大会を目指してFight
南風にのって、届けエール!!

バスケットボール部 夜間練習試合

Twitter ・ Facebookリンク(どちらも管理人個人サイトです)

バスケットボール部夜間練習試合を取材パンフレット用撮影を考えていたところに大川監督から
「社会人の胸を借りて練習試合がありますので、生徒達の頑張っている姿を撮影してください
DSC_0034DSC_0025DSC_0009DSC_0028DSC_0001DSC_0032
DSC_0036DSC_0037DSC_0041
DSC_0049DSC_0052DSC_0055
DSC_0058DSC_0070DSC_0075
DSC_0077DSC_0079DSC_0086
DSC_0100DSC_0101DSC_0109
DSC_0110DSC_0112DSC_0114
DSC_0128DSC_0130DSC_0133
DSC_0163DSC_0166DSC_0169
DSC_0177DSC_0186DSC_0195
DSC_0211DSC_0226DSC_0238DSC_0246DSC_0279DSC_0281
技術面のアドバイスに加えて「勇気をだして、自信もって」と掛け声、優しくて熱い
DSC_0340DSC_0347DSC_0348
DSC_0350DSC_0356DSC_0354DSC_0397DSC_0370DSC_0399
DSC_0402DSC_0404DSC_0406
DSC_0407DSC_0409DSC_0410
強くてレベルの高い社会人の壁に向かって、果敢にアタックしている姿に取材を忘れ思わず観戦
秋の総体に向け今後の成長が楽しみきっと強くなります、ガンバレ

2014学校案内パンフレット撮影順調


2014学校案内パンフレット作成の為、㈱JSコーポレション様が来校
どんなパンフレットが出来上がるのか楽しみ
DSC_0191DSC_0096DSC_0098
DSC_0128DSC_0156DSC_0260
DSC_0168DSC_0190DSC_0250
DSC_0263DSC_0194DSC_0195
間もなく完成予定です
新庄中 明倫中 日新中 萩野中 八向中 舟形中 金山中 大蔵中 戸沢中 角川中 鮭川中 真室川中 及位中 最上中

インターハイ 東北総体 空手道部

空手道部 佐藤一成選手(鶴三中) インターハイ全国大会での様子をお届け
東京国民体育大会空手道組手競技 山形県代表選手として本戦での活躍も期待します
DSC_0280
DSC_0263DSC_0247DSC_0252DSC_0254DSC_0272DSC_0256
柏倉先生写真ありがとうございます

東北総体優勝 ボクシング村上輝選手

東京国民体育大会東北総体ボクシング部バンタム級優勝 村上輝選手(本荘東中)
IMG_4705IMG_4710IMG_4709
IMG_4711IMG_4712IMG_4719
【五十嵐監督コメント】
「村上選手は高校に入学してからボクシングを始めたので、他の選手達よりもキャリアが浅く本当に大変だったと思います。今回の東北総体でJr時代から有名だった選手達を倒しての優勝は見事な快挙、将来が楽しみです。」 おめでとう 
続きはインターハイの様子
IMG_4590IMG_4549IMG_4550
IMG_4553IMG_4555IMG_4556
IMG_4560IMG_4579IMG_4570
IMG_4584IMG_4588IMG_4585

オープンキャンパス2013 8月第3回目


明後日はオープンキャンパス2013 開催日
参加人数年々UPで前回も500名入る講堂が満員で、凄い人気どんな笑顔に会えるか楽しみ
IMG_5006IMG_5016IMG_4858
オープンキャンパス2013 8/25 別の日に部活動体験入部日もあります
※看板書は日展入賞の平田明山先生
新庄中 明倫中 日新中 萩野中 八向中 舟形中 金山中 大蔵中 戸沢中 角川中 鮭川中 真室川中 及位中 最上中

ユニバーサイエンス2013 特進科セミナー


【東北大学工学研究科 中田俊彦教授】の講義を受講
演題「地域のエネルギーシステムをつくる」 
IMG_5177IMG_5174IMG_5191
IMG_5183IMG_5179IMG_5180
IMG_5189IMG_5193IMG_5196
IMG_5203IMG_5204IMG_5206
IMG_5207IMG_5208IMG_5209
IMG_5210IMG_5215IMG_5216
IMG_5217IMG_5221IMG_5222
IMG_5227IMG_5234IMG_5239
IMG_5240IMG_5242IMG_5243
IMG_5253IMG_5263IMG_5275
IMG_5276IMG_5279IMG_5292
IMG_5298IMG_5300IMG_5294
目的は、最先端の科学に触れ科学的分野への興味・関心・意識の向上を図る 
今週末オープンキャンパス2013 8/25開催、別の日に部活動体験入部日もあります

夏休み明け全体集会


本日から登校日夏休みに成長した生徒達の顔
IMG_5309IMG_5307IMG_5312
IMG_5313IMG_5323IMG_5308
IMG_5318IMG_5324IMG_5325
IMG_5327IMG_5329IMG_5330
IMG_5331IMG_5336IMG_5337
【梅木副校長訓示】
「夏の終わりを前に、終戦について話しておきたいと思います。68年前の夏、日本は第二次世界大戦の終戦を迎えました。約310万人が尊い命を落としたのです。現代日本は平和です、高校生である皆さんは命を大切に残りの人生どれだけあるのかよく考え、想像・情熱・冒険心・勇気を実践する事を大事に生きて欲しい。」
最後に「サミエル・ウルマン著『青春』の詩を読んでみてください。」とメッセージ
 
今週末オープンキャンパス2013 8/25開催、別の日に部活動体験入部日もあります

オープンキャンパス2013 8月2回目


前回に続き オープンキャンパス2013 8月第2回目開催の様子をお届け
500名以上入る講堂が満席自転車で通える近隣中学生に来校いただきました
IMG_5016IMG_5004IMG_5024IMG_5007IMG_5017IMG_5005IMG_5023IMG_5008IMG_5009
IMG_5020IMG_5022IMG_5025
IMG_5026IMG_5028IMG_5030
IMG_5031IMG_5032IMG_5035
IMG_5037IMG_5038IMG_5041
IMG_5042IMG_5043IMG_5044
IMG_5045IMG_5046IMG_5048
IMG_5049IMG_5052IMG_5053
IMG_5055IMG_5057IMG_5059
IMG_5060IMG_5061IMG_5062
IMG_5063IMG_5064IMG_5065
IMG_5067IMG_5069IMG_5070
IMG_5072IMG_5073IMG_5074
次回は8/25と10/20、それとは別に部活動体験入部日もあります是非来校ください
記事検索
写真ギャラリー
  • ブログ移行します!!ありがとうございました!!
  • ブログ移行します!!ありがとうございました!!
  • 閉校式
  • 閉校式
  • 閉校式
  • 閉校式
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ