酒田南高校ブログ《南風にのって♪》

酒田南の「今」をブログにしました。 あたたかくおだやかな庄内の浜風に吹かれ、すくすくと育まれる酒南の青春時代を綴りたいと思います。♪ ♫ ※公式WEBではありません、管理人個人の非公式サイトです

2013年03月

【☆お知らせ&◇行事予定】

2013マルチメディア授業 生徒FUM、REI作品

Twitter ・ Facebookリンク(どちらも管理人個人サイトです)
2013パンフレット ブログランク日本一 2012年3月 入学式 新入生

前回に続きマルチメディア授業で作成した生徒作品(動画)のご紹介 今回は2作品です
23
※これはサムネイル(静止画像)です。画像クリックで再生します



現在、他の作品も取りまとめ中、紹介予定です
下妻貴寛松山中 新聞・報道 軽音楽部LIVE 陸上競技部の活躍 マルチメディア動画
過去の記事をご覧になる際はブログ内右側欄の【カテゴリ別記事】【月別記事】から
【記事検索】も便利です探したいフレーズを入力後、Enterです 

2013マルチメディア授業 生徒MIS作品

Twitter ・ Facebookリンク(どちらも管理人個人サイトです)
2013生徒募集要項pdf 2013パンフレット ブログランク日本一 2012年3月

前回に続きマルチメディア授業で作成した生徒作品(動画)のご紹介 
グラフィックやデザインアートだけでなく、ワープロ検定情報処理能力といった実務的な資格も同時に習得
船田先生、提供・掲載許可ありがとうございます

1
※これはサムネイル(静止画像)です。画像クリックで再生します

現在、他の作品も取りまとめ中、紹介予定です
下妻貴寛松山中 新聞・報道 軽音楽部LIVE 陸上競技部の活躍 マルチメディア動画
過去の記事をご覧になる際はブログ内右側欄の【カテゴリ別記事】【月別記事】から
【記事検索】も便利です探したいフレーズを入力後、Enterです 

春季講習 特別進学科

Twitter ・ Facebookリンク(どちらも管理人個人サイトです)

春休み期間中に特別進学科は春季講習来年、再来年の春に向けて
P3220139P3220134P3220135
P3220141P3220142P3220143
P3220144P3220147P3220145
P3220148P3220149P3220150
P3220151P3220152P3220153
本日は数学を学んでいる様子、法明先生ありがとうございます

下妻貴寛松山中 新聞・報道 軽音楽部LIVE 陸上競技部の活躍 マルチメディア動画
過去の記事をご覧になる際はブログ内右側欄の【カテゴリ別記事】【月別記事】から
【記事検索】も便利です探したいフレーズを入力後、Enter 

軽音楽愛好会 酒田Hope3月

Twitter ・ Facebookリンク(どちらも管理人個人サイトです)
2013生徒募集要項pdf 2013パンフレット ブログランク日本一 2012年3月

3/24(日曜日)酒井先生所属BAND企画LIVEで3年生を含めたメンバーのラストライブ
ドラッガーズ企画LIVE
K先生も参加予定で、酒南ライブみたいですね 既に会場は満員決定です
先日お知らせした軽音楽愛好会『Check/digit』酒田hopeLIVE3月】の様子です
DSC_0385DSC_0326DSC_0327
DSC_0330DSC_0338DSC_0328
DSC_0339DSC_0340DSC_0341
DSC_0343DSC_0347DSC_0349
DSC_0352DSC_0355DSC_0356
DSC_0363DSC_0368DSC_0372
DSC_0381DSC_0382DSC_0400
DSC_0404DSC_0410DSC_0442
DSC_0459DSC_0483DSC_0522
DSC_0553DSC_0560DSC_0578
DSC_0592DSC_0601DSC_0607
DSC_0614DSC_0622DSC_0623
DSC_0641DSC_0663DSC_0696
DSC_0712DSC_0701DSC_0719
DSC_0723DSC_0725DSC_0732
下妻貴寛松山中 新聞・報道 軽音楽部LIVE 陸上競技部の活躍 マルチメディア動画
過去の記事をご覧になる際はブログ内右側欄の【カテゴリ別記事】【月別記事】から
【記事検索】も便利です探したいフレーズを入力後、Enterです  

平成24年度 後期終業式

Twitter ・ Facebookリンク(どちらも管理人個人サイトです)

平成24年度後期終業式が行われました
DSC_0191DSC_0192DSC_0193
DSC_0196DSC_0194DSC_0197
DSC_0198DSC_0199DSC_0200
DSC_0201DSC_0203DSC_0205
DSC_0206DSC_0207DSC_0208
DSC_0209DSC_0210DSC_0211
DSC_0213DSC_0215DSC_0217
DSC_0219DSC_0220DSC_0222
DSC_0224DSC_0227DSC_0228
DSC_0231DSC_0233DSC_0234
DSC_0237DSC_0238DSC_0245
皆勤賞や部活動の活躍などの表彰もありましたおめでとう

【学校長より】
「先日、渋谷駅が変化したことは皆さんご存知でしょう。これから、現状以上に発展することと思います。…変化とは、成長すること。新年度を迎えるにあたり大きく成長してくれることを期待します。」

下妻貴寛松山中 新聞・報道 軽音楽部LIVE 陸上競技部の活躍 マルチメディア動画
過去の記事をご覧になる際はブログ内右側欄の【カテゴリ別記事】【月別記事】から
【記事検索】も便利です探したいフレーズを入力後、Enter 

平成24年度 表彰式

Twitter ・ Facebookリンク(どちらも管理人個人サイトです)

後期終業式に伴い、平成24年度表彰式が行われました
DSC_0155DSC_0154DSC_0153
DSC_0151DSC_0156DSC_0159
DSC_0160DSC_0161DSC_0162
DSC_0163DSC_0165DSC_0166
DSC_0167DSC_0169DSC_0172
DSC_0173DSC_0179DSC_0180
DSC_0181DSC_0182DSC_0183
DSC_0185DSC_0188DSC_0189
部活動の活躍ほか、様々なジャンルでの栄光の証しですおめでとう

下妻貴寛松山中 新聞・報道 軽音楽部LIVE 陸上競技部の活躍 マルチメディア動画
過去の記事をご覧になる際はブログ内右側欄の【カテゴリ別記事】【月別記事】から
【記事検索】も便利です探したいフレーズを入力後、Enter 

2013マルチメディア授業 生徒MAY&KAN作品

Twitter ・ Facebookリンク(どちらも管理人個人サイトです)
2013生徒募集要項pdf 2013パンフレット ブログランク日本一 2012年3月

前回に続きマルチメディア授業で作成した生徒作品(動画)のご紹介 
グラフィックやデザインアートだけでなく、ワープロ検定情報処理能力といった実務的な資格も同時に習得
船田先生、提供・掲載許可ありがとうございます

3
※これはサムネイル(静止画像)です。画像クリックで再生します

現在、他の作品も取りまとめ中、紹介予定です
下妻貴寛松山中 新聞・報道 軽音楽部LIVE 陸上競技部の活躍 マルチメディア動画
過去の記事をご覧になる際はブログ内右側欄の【カテゴリ別記事】【月別記事】から
【記事検索】も便利です探したいフレーズを入力後、Enterです 

保健室便り 3月

Twitter ・ Facebookリンク(どちらも管理人個人サイトです)

保健室からのお知らせです
3月①
3月②
  下妻貴寛松山中 新聞・報道 軽音楽部LIVE 陸上競技部の活躍 マルチメディア動画
過去の記事をご覧になる際はブログ内右側欄の【カテゴリ別記事】【月別記事】から
【記事検索】も便利です探したいフレーズを入力後、Enter 

卒業茶会 2013茶道部

Twitter ・ Facebookリンク(どちらも管理人個人サイトです)

今年も飽海地区茶道専門部部長も務められる校長先生から、直筆短冊で【喫茶去】の記念品 
「卒業後も茶道を続け、心と体を清らかに高めていただきたい」と贈る言葉
P3150132P3150129P3150124
P3150125P3150126P3150128
P3150130P3150134P3150135
千利休の【四規七則】の心得を教えていただきました 
P3150149P3150142P3150151
P3150148
P3150143P3150146
P3150153P3150152P3150157
【顧問より】

3月15日(金)に茶室にて、卒業生を送る「卒業茶会」を致しました。
少しでも本当のお茶会に近いものを経験してもらいたい…と、みんなで計画し、お弁当は香梅咲さん、主菓子は東月堂さん…どちらも大変おいしく頂きました。

まずは、皆で香梅咲さんのお弁当を頂き、外部講師の先生にお濃茶を練って頂きました。
それから2年生の新部長が卒業生にお茶を点てて…と、和やかな会に成りました。
卒業生には、メッセージを書いた色紙、記念品、
そして校長先生が一人一人のために、短冊を贈ってくださいました。 
入部当時の表情を思い出すと、彼女達がどれだけ成長したのか、感慨深い思いになります。

一人残らず皆、『どこに出しても恥ずかしくない立派な女性』となってくれました。
茶道を通して彼女たちが学んだ事は、ずっと彼女達の心の中に残るでしょう。
日頃の練習を通して所作が美しくなっただけではなく、
他者を思いやる気持ちや気配りなど、たくさんの事を学びとってくれました。きっと、いいえ、間違いなく、もっともっと素敵な女性に成長していくのでしょうね。

 今年の卒業生は6名、在校生の部員は4名となります。これから新入生を迎えますが、これからどんな仲間が増えるのか、とても楽しみです。「茶道部に入った事、後悔していない。」そう言ってくれた卒業生の言葉が、顧問として、とてもうれしく感じられました。

「一碗からピースフルネスを」、日本全国、世界にも羽ばたく
彼女達が広げていってくれると信じています。
卒業、おめでとう。

過去の記事をご覧になる際はブログ内右側欄の【カテゴリ別記事】【月別記事】から
【記事検索】も便利です探したいフレーズを入力後、Enter 

校内ダンス発表会

Twitter ・ Facebookリンク(どちらも管理人個人サイトです)

総合普通科
1、2年生女子2013校内ダンス発表会が開催男子は校内柔道大会でした
PICT0001PICT0071PICT0073
PICT0074PICT0075PICT0076
PICT0078PICT0079PICT0082
PICT0084PICT0085PICT0088
PICT0089PICT0090PICT0091
PICT0092PICT0098PICT0099
PICT0102PICT0104PICT0105
PICT0108PICT0109PICT0110
PICT0111PICT0114PICT0115
PICT0119PICT0121PICT0129
PICT0130PICT0131PICT0132
PICT0134PICT0135PICT0136
PICT0141PICT0142PICT0143
PICT0146PICT0147PICT0149
PICT0151PICT0154PICT0156
PICT0157PICT0160PICT0161
衣装・振付もこだわりが感じられ楽しい発表会チーム一丸となった練習の成果もお見事
  
過去の記事をご覧になる際はブログ内右側欄の【カテゴリ別記事】【月別記事】から
【記事検索】も便利です探したいフレーズを入力後、Enter 
記事検索
写真ギャラリー
  • ブログ移行します!!ありがとうございました!!
  • ブログ移行します!!ありがとうございました!!
  • 閉校式
  • 閉校式
  • 閉校式
  • 閉校式
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ