2012年09月



いよいよ、様々な南桜祭(学園祭)イベント開始






















































4号館フォトギャラリーに「地区総体」「甲子園」写真も掲示中


秋の高校野球 秋季東北地区高校野球山形県大会
過去の記事をご覧になる際はブログ内右側欄の【カテゴリ別記事】【月別記事】から
過去の記事をご覧になる際はブログ内右側欄の【カテゴリ別記事】【月別記事】から



いよいよ、様々な南桜祭(学園祭)イベント開始


























































4号館フォトギャラリーに「地区総体」「甲子園」写真も掲示中


秋の高校野球 秋季東北地区高校野球山形県大会
過去の記事をご覧になる際はブログ内右側欄の【カテゴリ別記事】【月別記事】から
過去の記事をご覧になる際はブログ内右側欄の【カテゴリ別記事】【月別記事】から



いよいよ、様々な南桜祭(学園祭)イベント開始






























































4号館フォトギャラリーに「地区総体」「甲子園」写真も掲示中


秋の高校野球 秋季東北地区高校野球山形県大会
過去の記事をご覧になる際はブログ内右側欄の【カテゴリ別記事】【月別記事】から
過去の記事をご覧になる際はブログ内右側欄の【カテゴリ別記事】【月別記事】から



いよいよ、様々な南桜祭(学園祭)イベント開始






















































































4号館フォトギャラリーに「地区総体」「甲子園」写真も掲示中


秋の高校野球 秋季東北地区高校野球山形県大会
過去の記事をご覧になる際はブログ内右側欄の【カテゴリ別記事】【月別記事】から
過去の記事をご覧になる際はブログ内右側欄の【カテゴリ別記事】【月別記事】から



いよいよ、様々な南桜祭(学園祭)イベント開始



























































4号館フォトギャラリーに「地区総体」「甲子園」写真も掲示中


秋の高校野球 秋季東北地区高校野球山形県大会
過去の記事をご覧になる際はブログ内右側欄の【カテゴリ別記事】【月別記事】から
過去の記事をご覧になる際はブログ内右側欄の【カテゴリ別記事】【月別記事】から



生徒達のスキルUPを目的に、様々な資格・検定試験の受験を推奨しチャレンジしています


下は平成24年度受検案内~です



N検とは

5年前にスタートした新しい検定ですが、すでに10万人を超える人が受検しています。そのうち中高校生は45%。延べ1400校の中学・高校で団体受検が実施されています。
受検した人の83%が「ニュースがよくわかるようになった」と答えています。どんな教科でも、授業で学ぶ内容を現実に起きている出来事と関連付けて考えることができれば、理解は深まり、生きた知識が根付きます。
進学する為の入試でも、就職試験でも有効です。

今回は6名中6名が合格し、これまでの合格者は各級あわせて30名に


菅谷先生ありがとうございます



登録選手背番号1-髙橋拓也(真室川中):2-三浦颯大(松山中):3-阿部光規(酒四中):4-阿部秀平(梅香中):5-佐藤哲大(酒四中):6-石塚大地(飛鳥中):7-清水敬太(酒四中):8-森下開地(大仁中):9-佐藤龍法(遊佐中):10-髙橋寿(酒四中):11-阿部勇大(象潟中):12-髙橋宏輔(鳥海八幡中)鳥八中:13-遠田雄大(松山中):14-梅澤優志(酒三中):15-小向啓太(鶴三中):16-八幡潤哉(酒三中):17-荒川瞬(戸沢中):18-相澤良(松山中):19-佐藤周(飛鳥中):20-石川零士(飛鳥中)
次は、東北大会そして春の選抜へ

南風にのって、届けエール !
記事検索
カテゴリ別記事
リンク
月別記事
QRコード