酒田南高校ブログ《南風にのって♪》

酒田南の「今」をブログにしました。 あたたかくおだやかな庄内の浜風に吹かれ、すくすくと育まれる酒南の青春時代を綴りたいと思います。♪ ♫ ※公式WEBではありません、管理人個人の非公式サイトです

2012年01月

【☆お知らせ&◇行事予定】

教務連絡 1/31

教務部 渋谷先生より
「本日1/31も、風雪・雷・波浪・なだれ・低温注意報が出ている為、
生徒の安全を考慮して最終スクールバス時刻を17:00とします
ご家族も心配されていると思いますので
ブログにもアップしてお知らせください」と細心の気配り
※尚、明日2/1のスクールバス時刻については通常時と違うので
配布済みの運行表を確認してください

全国的に雪の影響が出ています、十分にお気をつけください
①国土交通省酒田 ライブカメラ映像
②秋田県建設交通部 ライブカメラ映像 
 P1310004P1310005
入試当日は会場付近の交通渋滞・混雑が予想されます
お気をつけください

バレーボール部 藤井杯結果

バレーボール部 第51回藤井杯争奪大会結果
おかげさまでベスト16残念ながら山形南に敗戦
次に向けて頑張ります金山監督談
応援ありがとうございました
PC160074 PC160062
入試当日は会場付近の交通渋滞・混雑が予想されます
お気をつけください

真冬日連続 雪に注意です

教務部 渋谷先生より
「本日1/30も、風雪・波浪・なだれ・低温注意報が出ている為、
生徒の安全を考慮して最終スクールバス時刻を17:00とします
ご家族も心配されていると思いますので
ブログにもアップしてお知らせください」と細心の気配り
全国的に雪の影響が出ています、十分にお気をつけください
①国土交通省酒田 ライブカメラ映像
②秋田県建設交通部 ライブカメラ映像 
P1300001P1300002
毎日雪掻きお疲れ様です安全確保ありがとうございます
P1300003P1300004
①本校入試が始まりました♪入試日程コチラ
入試当日は会場付近の交通渋滞・混雑が予想されます
お気をつけください

陸上部 山形県冬季ロードレース

第52回山形県冬季ロードレース大会が開催されました
(山形新聞、山形放送、山形陸上競技協会主催)29日、山形市の山形メディアタワー前をゴールとするコースで開かれた。一部路面が圧雪状態の厳しい条件の中、選手たちは白い息を切らしながら個人・団体の計8部門で頂点を競い合った。※山形新聞記事より リンクはコチラ※動画も有ります
山形県冬季ロードレース
本校生徒順位
【高校男子10km】※15位まで
第2位-今井選手(酒田6中)、第3位-三笠選手(鳥海中)、第5位-工藤選手(八幡中)、第7位-横瀬選手(真室川中)、第13位-今井選手(酒田4中)、第14位-齋藤選手(酒田6中)
【高校女子5km】※15位まで
第3位-大谷選手(遊佐中)、第4位-平山選手(酒田6中)、第10位-稲田選手(余目中)
選手の皆様、関係各位お疲れさまでした
応援ありがとうございました
【団体】
男子:第2位-2時間35分27秒、女子:第2位-1時間11分19秒

入試当日は会場付近の交通渋滞・混雑が予想されます
お気をつけください

ニュース時事能力検定

1月27日(金)の山形新聞に本校で開催された
ニュース時事能力検定(N検)が掲載されました
時事能力検定


入試当日は会場付近の交通渋滞・混雑が予想されます
お気をつけください


大雪風雪注意報

教務部 渋谷先生より
「本日、大雪・風雪・波浪・低温注意報が出ている為、
生徒の安全を考慮して最終スクールバス時刻を17:00とします
ブログにもアップして注意喚起してください」という細やかな思いやり
写真では判りにくいですが、実はすごく吹雪いています
全国的に雪の影響が出ています、十分にお気をつけください
入試当日は会場付近の交通渋滞・混雑が予想されます
お気をつけください

河合塾講習2

めぐみ先生からの情報2です
特2だより1月_ページ_1
特2だより1月_ページ_2
入試当日は会場付近の交通渋滞・混雑が予想されます
お気をつけください

河合塾講習

めぐみ先生からの情報です
毎年、年末に特進科1,2年生は予備校勉強合宿を実施
※本校は日本で一番最初に特進科を設置した学校です
昨年末は、提携していただいている「河合塾 仙台校」にて受講
7人の予備校講師に教わりました
合宿目標
① 心構えを新たに受験へ挑戦する心を養う
②出身地域の異なる受験生たちの中に身を置くことで、周囲からの刺激を受けながら勉強に打ち込む
③慣れない生活環境の中で生活し、本番で調子を崩さないようにする
④受験生という強いストレスに負けない精神力を身につける
⑤予備校講師の授業を受けながら、自分自身の弱点分野をしっかりと認識し、それを克服する方法を身につける
学び成長する楽しさを体験しました
D1000756
D1000757D1000758
入試当日は会場付近の交通渋滞・混雑が予想されます
お気をつけください

芋煮会

スミマセン昨年秋の「芋煮会」掲載忘れてました
最上川河川敷で楽しく美味しいイベントです
DSC_0001DSC_0004
DSC_0005DSC_0007DSC_0009DSC_0010
DSC_0012DSC_0013DSC_0015DSC_0016
DSC_0018DSC_0019
DSC_0020DSC_0021
DSC_0025DSC_0026
DSC_0027DSC_0028DSC_0030DSC_0031
DSC_0033DSC_0034
DSC_0035DSC_0036
DSC_0037DSC_0038DSC_0040DSC_0042
DSC_0044DSC_0045
入試当日は会場付近の交通渋滞・混雑が予想されます
お気をつけください

JR様より 感謝状

先日、「学校近くの踏切が故障し、踏切手前でスクールバスが立ち往生
というハプニングが起きました
電話連絡を受けた戸嶋教頭が職員室にいる先生方に緊急号令
生徒の安全確保の為、交通整理
地域の皆様にご協力いただきながら誘導

御礼をと、日本貨物鉄道株式会社 新潟支店長様が来校されました
感謝状と記念品、労いの言葉を校長先生よりいただいたのでご紹介します
P1250006P1250003
入試当日は会場付近の交通渋滞・混雑が予想されます
お気をつけください
記事検索
写真ギャラリー
  • ブログ移行します!!ありがとうございました!!
  • ブログ移行します!!ありがとうございました!!
  • 閉校式
  • 閉校式
  • 閉校式
  • 閉校式
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ